2023-04-03

yoichiマルシェに出店してみて

今は4/1の夜です。本日yoichiマルシェに出店してきました。本格的な出店は5年目にして初だったこともあり、内心ドキドキしながらの本番を迎えました。
お知り合いのイベントにパンを出したり、講演会的なところでパンを出したりということはあったのですが、今回yoichiマルシェに前から出店しているAKINさんに誘われて出ることにしてみました。終わってみてとても勉強になったなと思うことや感じたことがあったので、備忘録としてここに残しておこうと思います。(と書き進めているうちに数日経っています。)

まずは、今回出店の機会を設けさせてもらいありがとうございました。誘ってくれたAKINさん、主催者の方を始め、会場の準備等をしてくださった出店者の皆様、多くのお客様に来て頂き本当にありがたかったです。この場を借りてお礼させてください。ありがとうございました。遅刻&早退という形になってしまい申し訳ありませんでした。

今まで出店をためらっていた理由の1番は「食品表示」です。作っているところと販売するところが同じ場合は、食品表示はあまり難しくありません。あらかじめ袋詰めしているものは食品表示をすることになっています。食パンは原材料の変更やレシピの変更がない限り、表示が変わることはありません。菓子パン・調理パンはその都度表示の変更が必要になります。
オープン当初は菓子パン・調理パンともにあらかじめ袋詰めをして売っていました。その後袋詰めしたものは全て表示をつけなければならない。ただしその場で袋詰めする場合は表示の必要はない。という規定に変わったため、菓子パン・調理パンのディスプレイにカバーをつけて、その場で袋詰めをすると言う対応に変えたわけです。そして規定の変更に伴いラベルプリンターを導入しました。

作っているところと販売するところが別の場合は、食品表示をしなければいけません。菓子パン・調理パンは作る具の違いにより、表示するものが多くなります。調味料に至るまで表示が必要です。そうなると、できるだけシンプルな具のものを選ばないと表示がとんでもないことになります。
どうしても傾向を見ていると、菓子パン・調理パンの方がすぐ食べることができるし、売れる傾向にあるので作らないと言うわけにも・・・。あと、食パンに比べ作る時間が短いことも数を出店する場合には大事になりますよね。

後は、運ぶ問題があります。食パンを運ぶとなるとものすごい大きな車か何往復もしなければいけません。車一台で運ぶには限界があります。一つ一つの商品のコンパクト化が求められるわけです。

イベントなどを頼まれるときにはどうしても色々考えてしまいます。
規模、交通条件、欲しいものの需要等などです。また店と同じ事をしてしまうとお店で売るのと違いがないので、イベント的なちょっとしたドキドキ感も欲しいところです。
初めての出店ですから「はじめまして」的な要素があるので、うちの店を知ってもらいたい。でも今回の場合は駅前の出店なので大きいものを買う人は少ないと見こんで、ミニ食パンを主役にする事を考えました。食べ比べもしてもらえて、選ぶ楽しさもありで。
その場で食べる人も多いからクリームも用意して。後はその場で食べられるサンドと年末に好評だったスコップパンをということでメニューが決まった次第です。

前日の営業もあったため、準備はバタバタでした。当日も思ったより遅く到着してしまい、ご迷惑をおかけしました。

当日は本当にあっという間で。
はじめ卵焼きサンドしか売れずにどうなることかと思いましたが、その後列で待って頂く形になり、バタバタのうちに完売となりました。最後残ったクリームも北島さんに全てお買い上げ頂き感謝です。その後ステージは見ることができなかったのですが、2階と1階の出店場所を少しまわらせてもらい、早退させてもらいました。事前にどのくらいのお客様の規模なのかも聞いて作ってきたのですが、思ったより多くのお客様に来て頂きびっくりした次第です。来て下さったお客様、ありがとうございました。

出店してみて感じたことが数点あったので残しておきます。

1,車で運べるものの限界
今回はミニ食パンは全部で90個ほど、1斤の食パンが9個、そのほかサンドやスコップパンを持っていきました。スコップパンは要冷蔵ですので、クーラーが必須。サンドは1日の気温が低めだったのでよかったのですが、高ければこれもクーラーが必須。車はまだゆとりはありましたが、これが食パンとなると特にうちの定番のシリパ山、頂白山は重ねられる入れ物がないこともあり、2斤サイズを運ぶのは不可能になります。また、山形食パンの1斤も高さオーバーです。(これは寝かせれば一応入りそうですが・・・。)そう考えるとメインの食パンを持っていくのは1斤の直方体型の食パンかミニ食パンしか選択肢がない事がわかりました。

2,菓子パン・調理パンのこと
やはりその場で食べやすいのは、菓子パン・調理パン。そしてサンドはやはり人気が高いことがわかります。パンの統計でもサンドは1番だそうです。ただ、暑い時期は温度管理のしづらいサンドやスコップパンは厳しいかもしれません。4月という時期もよかったのかと思います。そう考えると今後持って行くのは焼き込んである菓子パン・調理パンあたりがいいのかもしれません。菓子パン・調理パンはかさばるものではないので、持ち運びも容易です。

3,ミニ食パンのポテンシャル
今回初めてミニ食パンをメインに出してみて、多くの種類から選べるというのは買う人も楽しいだろうなと感じました。ミニ食パンの誕生はオープンしてまもなくだったのですが、形のかわいさに「いいですね。」といって頂けるお客様もいてそこから販売することになったものです。
今度どこかで出店の機会があれば、うちの全11種類のミニ食パンを並べて売ってみたいと思いました。
いつもはなかなか主役になれないミニ食パンが日の目を見て嬉しく思いました。

今回、出店してみて慣れない作業はなかなか大変だなと感じました。何とか終えたのもいつも一緒に頑張ってくれている母のおかげです。確かに自分でやっているところもありますが、細々としたところをしてくれるのはいつも母です。一番に売れたサンドを作ったのもパン以外は母です。ありがたいと思っています。結果人に支えられて生活をしているのを実感します。

この後は、しばらくいつも通りの営業になると思います。いつものペースで淡々とかもしれませんが、4月もお店でお待ちしていますので、よければ宜しくお願いします。今週は水曜日からの営業です。水、木、土曜日になります。

5月から一部商品値上げになります。又ブログでお知らせします。材料費の高騰が止まらず、結果そのような形になりました。ご了承下さい。

水曜日から又宜しくお願いします。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。